【担当者観劇レポઇઉ ⊹ ִֶָ 】モーツァルト 観劇してきました♡

【担当者観劇レポઇઉ ⊹ ִֶָ 】モーツァルト 観劇してきました♡

\横浜優勝/
昨日のCS!!いやあ凄かったですね、、、!
本当に白熱した試合で、、、
まさに

熱き戦いっ!!!

担当者も大興奮のプレーでした!!!
日本シリーズもこの調子でがんばってほしいいいいいいいい!!!

 

と余韻ひたひたのPréffy担当のLilyが本日もブログをお届けします✊🏻𖤐 ̖´-

 

𖤐‎ ༘⋆ ꙳𖤐‎ ༘⋆ ꙳𖤐‎ ༘⋆ ꙳𖤐‎ ༘⋆ ꙳𖤐‎ ༘⋆ ꙳𖤐‎ ༘⋆ ꙳𖤐‎ ༘⋆ ꙳𖤐‎ ༘⋆ ꙳𖤐‎ ༘⋆ ꙳𖤐‎ ༘⋆ ꙳

 

先週の週末、10月19日と20日は
またまた梅田芸術劇場へミュージカル「モーツァルト」を観劇してまいりました!!

今回は間隔をあけずに、両キャストを拝見することができました👍🏻〰︎𓈒𓏸

 

同じ作品、同じ演出ではありますが、
キャストの方の細かい演技や表情で感じ方がまるで違うのが
本当に楽しく、ぐっと世界観に引き込まれます、、、♡

 

10月19日はこちらのキャストでした♡

愛する古川雄大様っ❤
まるで精霊の守り人、、、たーたんさん✨
今公演では初めましてでした!星駿成くん!!!

 

この日は、イープラス半館貸切公演だったので
至る所にかわいいかわいいプラみちゃんがꉂꉂ🙊💓

持参したモーツアルトくましゃんと記念撮影📷❤
我ながらなかなかにかわいい、、、⸝⸝⸝🫶🏻(笑)

 

9月に帝国劇場で見てからしばらく古川ヴォルフは間が空いてしまったため、本当に久しぶりの古川ヴォルフでした!
この日は追加でいただいたお席でしたが、まさかの一桁席、、、
今公演では初めての前方席で本当に頭が吹っ飛ぶかと思いました(?)(笑)

近くで見る古川ヴォルフが本当に素敵で、、、😿✨
細かい表情も見たくてオペラでガン見しちゃいました、、、()

観客としても苦しい場面で歌い始めてすぐに綺麗な涙が一筋見えた時には思わず私も号泣してしました。

やんちゃで元気いっぱい、自分のやりたいことに突き進む古川ヴォルフが大好きです!

 

そして、この日は大事件が起こりました、、、

ラストのレクイエムを描いていくシーン。

本来であれば歌の途中でベストを脱ぐはずなのですが、、、

もうすぐ死ぬ、、、!というところになってもベストを着たまま、、、、

どうやら引っ掛かったみたいで脱げない模様でした、、、、
(引っ掛かってくれてありがとうベストさん、、、(笑))

ええええこの後どうする、、、?!
服の上から、、、それもベストの上から刺しても正直絶命ではない、、、

なんてストーリーが進む中で冷静にどうなるのかドキドキしておりましたら、、、

 

まさかのすべてを脱ぎ捨て

上全裸状態に、、、、、、👀!!

この後に関しては正直記憶がありません。
いや、これまでの記憶もなくなりました。(笑)
モーツァルトで上全裸の免疫がないものですからそれはそれはびっくりしてしましまして、、、、(笑)
絶命した後も盆が回るまではそのままの状態で、

まさかの

上全裸チャーーーーーーンス。(笑)

 

それまでオペラを使っていなかった方も
ぽつぽつ上げ始め、、、完全にオペラ泥棒。(笑)

私も前方席だったとか関係ない!!
なんて思いながら思い残すことが無いようにオペラでしっかり拝見しました。(笑)
いや、、、少し前にパンプアップしたとは噂に聞いてましたが、、、


想像以上にパンプアップしてた、、、、(笑)

 

背中のマイクを止めているテープまでしっかり見えて、、、
なんだか得した気分でした♡

カテコでは我らが様(山口祐一郎)が
まさかの振り返った先でセンターではないというプチハプニングが。(笑)

祐様の後は市村さん(市村正親)なのですが、
アドリブで同じようなことをされていて、ハプニングを笑いに変えられていて素晴らしかったです!

 

翌日の20日のキャストはこちら!

 

ここにきて初めてのかなめさん男爵夫人、、、、!
そして、大阪公演ではこの日が一足お先に千秋楽となったアマデのひまりちゃん💓

きょもヴォルフは本当にキラキラしていてまぶしい!!!
登場シーンが本当にキラキラしていて大好きで毎回オペラで盆回ってくるのを楽しみにしておりました✨

コンスタンツェが歌う歌詞「純粋」という言葉がまさにぴったりな
きょもヴォルフ💗

1幕がキラキラしているのと対照的に2幕では影を逃れ切れていない
そんな姿がとても苦しく、つらいです。
ラストのレクイエムを描くシーンでは、ピアノに頭をぶつけたりして
かなりの錯乱状態で、本当に舞台でこのまま倒れてしまうかと思いました。
本当に素晴らしかった。
カテコではとても素敵な笑顔を見ることができたので安心しました!(笑)

古川ヴォルフときょもヴォルフは
本当にまるで違う役創りで、前回も少し書いたのですが、
細かい表情や演技プランが違っていて、別の作品を見ている気分になります。

今回は続けてみたこともあって
記憶を結構そのままに見たので、「あ!ここがちがう!」と
色々発見しながらの観劇となりました!

私が感じたところで印象的だったのが、
別荘にコンスタンツェが帰ってきたとき。

「愛しているのは自分の才能だもの!!!」

とコンスタンツェがヴォルフにいったあと。

 

古川ヴォルフは「出て行ってくれ!」といったことを少し後悔していて、
「ごめん、、、違うんだ、、、」といいたいけど言えない、、、
そして、気になるからコンスタンツェをついずっと目で追ってしまって、
願わくば誤るチャンスが欲しいと思っているような雰囲気でした。
なので、コンスタンツェが出て行ったあともう凄い秒速で追いかけるんですよね。(笑)「行ってしまったー!!」といった感じで、、、
表情もどちらかというと申し訳ないな、、、とこれまでと違いやわらかい表情をしていたのも「そんなつもりで言ったんじゃない」とまるで聞こえてくるようなそんな表情で私の中の母性本能とやらがうずうず、、、、(笑)

 

一方きょもヴォルフは言ってしまえば「拒絶」に近い感じでした。
”「魔笛」が作れないだろ、目障り、早く出て行けよ”
セリフはないですが、本当にこんなふうに言ってるように聞こえるくらいに拒絶してました。
なので、コンスタンツェが走り去った後は
「ん?誰だ?!、、、、あーまだいたのか。」みたいな感じがして!!!
もちろん、彼なりに言い過ぎた部分や反省している部分が見えては来るのですが、どちらかといえば拒絶をしているような感じでなんだろう、、、
「本当にしょうもない夫婦喧嘩をした、時間が経てば解決するだろう」
みたいな空気感だったのが伝わってきて、、、
たったひと場面ですが、ここまで違うのがダブルキャストのいいところでもありみどころだな~と思いながら観劇しておりました!

この日は、個人的にも初めてだったかなめさん(涼風真世)の男爵夫人。
こちらもたーたんさん(香寿たつき)とは別物で👀!!

観劇して私が感じたのは
たーたんさんは「精霊の守り人」のような感じで
かなめさんは「THE パトロン」といった感じがしました!!
地に足がついているそんな感じで、、、
それがこれまでの夫人の印象とガラッと変わってすごくよかった、、、、!

何がどう違うかというと
男爵夫人の曲「星から降る金 Rep.」の聞こえ方。

たーたんさんは本当におとぎ話で夢の中から出てきた感じ
一方かなめさんは今回描かれていない男爵夫人との場面がありそこで言われた言葉を思い出している感じ

そう感じました。

男爵夫人の立ち位置の感じ方が変わるとこんなにも作品がまた違って見えるのか、、、!ともはや鳥肌が立つような感覚になりました、、、、✨

 

個人的にはかなめさんのお衣装がどれも素敵で
そこも目が離せませんでした、、、、!!!

 

 

𖤐‎ ༘⋆ ꙳𖤐‎ ༘⋆ ꙳𖤐‎ ༘⋆ ꙳𖤐‎ ༘⋆ ꙳𖤐‎ ༘⋆ ꙳𖤐‎ ༘⋆ ꙳𖤐‎ ༘⋆ ꙳𖤐‎ ༘⋆ ꙳𖤐‎ ༘⋆ ꙳𖤐‎ ༘⋆ ꙳

 

そんなこんなで
もう最後だろう、、、と思っていたモーツァルト観劇。
まさかのキャンセル待ち追加が叶い、
また週末、それも千秋楽にお邪魔することが決まりました、、、😿✨
うれしいいいいいいいい!
千秋楽の様子も(特にカテコの様子)お届けできればいいなぁと
思っております!!!

 

.

.

.

 

 

観劇Vlogは是非こちらからご覧くださいね࿐୨୧🎀

 

 

.

.

.

 

ではまた次回~!!!!!

 

 

 

₊˚ ‿︵‿︵‿︵୨୧ · · ♡ · · ୨୧‿︵‿︵‿︵ ˚₊

最新情報やそのほかオススメ情報は
Préffy各SNSでも随時更新中!!!

公式Instagramはこちら
公式TikTokこちら
公式Xこちら

公式LINEはこちら


フォローいいね、コメント大変励みになります!!

₊˚ ‿︵‿︵‿︵୨୧ · · ♡ · · ୨୧‿︵‿︵‿︵ ˚₊

 

Préffyがあなたの推し活を彩る場所でありますように、、、🩷⊹₊ ⋆

 

 Lily🌷•°`☆

 

ブログに戻る

コメントを残す