
【担当者観劇レポઇઉ ⊹ ִֶָ 】劇走江戸鴉 & モーツァルト 観劇してきました♡
皆様っ!こんにちわ!
一気に肌寒くなりましたが体調崩されたりしてませんか??
Préffy担当のLilyです🐤✡
この週末はいずれも10月27日に千秋楽を迎えた
「劇走江戸鴉」と「モーツァルト」の観劇に行ってまいりました~!!
ほんとに楽しい、、、幸せな週末でございました。°(°´ᯅ`°)°。
早速ですが、それぞれに感想を書いていきたいなぁと思います५✍🏻
本日もお付き合いくださいっっ!
・———— ・ ✦୨୧✦ ・———— ・・———— ・ ✦୨୧✦ ・———— ・
舞台『劇走江戸鴉~チャリンコ傾奇組~』
はしみず主演のチャリンコ!
新橋演舞場まで観劇に行ってまいりました✨
お初新橋演舞場でした!
銀座周辺、歌舞伎座方面は数回訪れたことがありましたが、
基本的に日比谷界隈にしかいないため到着から迷子でした(笑)
こっちだよ~!と連絡をくれた当日連番の友人や駅員の皆様に大変お世話になりました。(笑)
今回、まさかの2公演当選という奇跡が起きまして、、、!
それも同じ日のマチソワ!!
しかもこの日は前楽であり、HiHi Jets結成9周年の記念の日、、、😿💗
ヲタクとしては大変に幸せな2公演でした!!
⌒⌒⌒▷◁*:⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
あらすじ
元禄時代、江戸の町に荒くれ者の4人組がいた。
彼らは「江戸鴉」と名乗り、馬よりも早い乗り物”チャリンコ” 通称:チャリを発明し、喧嘩代行を生業に日々乱闘騒ぎを起こしていた、、、、
◞ ྀི◟ ͜ ◞ ྀི◟ ͜ ◞ ྀི◟◞ ྀི◟ ͜ ◞ ྀི◟ ͜ ◞ ྀི◟
まさに
江戸 × 現代
といった形で本当に面白かったのです!!
実際にバイクのような自転車を舞台中で走り回ったりして爽快感がすごい、、、!演舞場が本当に広い劇場で、だからこそできる演出の数々に幕開きから楽しかったです♡
今回主演の橋本涼さん、井上瑞樹さん(以下、はしもっちゃん・みじゅ)を見に行ったわけですが、出演者の男性陣の殺陣やアクションがすごすぎて目を奪われまくりました、、、!
また、河合誠三郎さんの贅沢なプチ歌舞伎、、、!
やはり出てこられた時の存在感や圧が素晴らしく、作品をぐっと締めていらっしゃいました。
また、所作が本当に美しく、学生時代少々伝統芸能をかじっていた身としては本当に勉強になる瞬間が多く、一瞬レポートにこれ書こう。と考えるほどでした(笑)
本編では「この人ここしかないの(笑)」とアドリブで茶化されていたのもなクスッとしました、、、(笑)
脇を締める方が本当に素晴らしく、私は特に「清水」が推しキャラでした(笑)
悪いことするけど愛おしくて、ちょっと抜けていて、、、(笑)
なんだかな、、、許してしまうんだ、、、(笑)
動きもかわいくて、特にラストの弾七が宙を舞うときは
本舞台も盆が回っていて演者も一緒に動いているのですが、
その時の歩き方がまあかわいい。(笑)
弾七の方を見ているからなんかね、なんだろう、、、
小学生が空見て歩いてる、飛行機見てるみたいなお顔をしてるんですよ(笑)
それが溜まらんかわいくてはしもっちゃんみたいのに見れないこと多かったです(笑)
そして、もう一人個人的に、、、
「紅子」役をされていた大原万由子さん(以下 たわし)✨
たわしくんのことは「陽向春輝」時代から存じておりまして、
それはそれは現役時代をたくさん拝見していた元タカラジェンヌの方なのです、、、!
今回、現推しグループの2人と共演するということでこれは絶対見たい、、、!と思ったくらい私はたわしくんの演技がずっと好きだったのです、、、!
ほんとに雪組男役時代から素敵な男役さんで、、、
ただかっこいいだけでなく、個人的には歌とお芝居に定評のある生徒さんだったと認知しております。
私のご贔屓様のお役を新人公演でされていたりもしたので
色々ご縁があった方でしたが、まだまだこれから!のタイミングで惜しまれつつ退団され、本当に悲しかったのを今でもよく覚えております。
演じられてきたお役で好きな役はなん役かありますが、
個人的には「ローマの休日」でされていたアシスタントが好きでしたね(笑)
こちらも私のご贔屓様と絡むお役だったんですが、、(笑)
ただでさえ癖が強すぎるマリオデラーニさんのアシスタントでいや、ほんとにおもしろくて!!(笑)
マリオに負けないくらい小芝居で色々かましてくるんですよ、、、(笑)
それがもうほんとにツボで(笑)
観劇中にお腹がよじれるくらい笑ったのが本当に思い出出した、、、
と公演に関係ない昔話はここまでで、たわしくんの紅子さん。
いや、、ほんとにさすがでした。
ぐっと場面や仲間を締める役割をしていて素晴らしかった。
なによりセリフがない時にも表情やしぐさ一つで伝えてくれるたわしくんに目が離せませんでしたし、やっぱりすごいな、、、と思いました。
皆さんが目に見えるところでだと、やはり、ハッピーアワーの場面でしょうか?(笑)
ご観劇された方ならきっと「ああ!」となる場面かと思います✨
ちょうど私が観劇した日にアドリブで
「紅子さん、タカラジェンヌみたい~!」って言ってて
客席で大きくうなずいてしまいました(笑)
さて、本題?!
はしもっちゃんとみじゅ、、、✨
二人ともほんとにピッタリ!!!
当て書か?!?と思うくらいにぴったりで本当に格好良かった~💗
個人的には
はしもっちゃんの胸筋
そして
井上さんの生「ぶっ殺す!!!」
が見て、聞けたことがめちゃくちゃにうれしくてこれで今日のチケット代タダになった~!!!って本気で思いました。(笑)
ビジュが大変にいいのは承知の上ではありますが、
ほんとにふとした瞬間に見せるお二人の表情が素晴らしくてさすがの一言でした。
特にみじゅは2幕の「鬼になる」と言って髪留めを切るところ。
目が、、、、本当に凄くて、、、まさに鬼になったんだとこちらでもわかる迫力で素晴らしかったです。
この場面が暗転になったら公演1くらいの拍手が起きていて本当に私はもちろん、客席の皆さんが圧倒された瞬間だったと思います!!!
はしもっちゃんは私勝手に、元星組の七海ひろきさんに激似だと思っていて!!(笑)今回の公演でもう確信しました。
どう見ても七海ひろきにしか見えない!!!(大声)(笑)
なんだろう、醸し出す雰囲気とか優しい中にある漢な部分とか危険な香りがする感じがどうもひろきのお兄様で、、、(笑)
そう思えば思うほどそうとしか思えなくて、安易に「好き!!!」と叫んでしまいそうでした(笑)
公演中はアドリブもたくさんで、
そのアドリブも「HiHi Jets」に関連するものが多くて
私というヲタク大歓喜でした!!!
今回、1階席で見ることが出来まして、
近くをはしもっちゃんが通ったのですが、
このタイミングで後ろの見学席に
那須くん他見学のジュニアたちがいて時が止まってしまい、、、
肝心のはしもっちゃんが通るのを近くで見そびれるという失態を、、、
まあこれもいい思い出ですかね。(笑)
終演後、日帰りだったので新幹線の時間が近い中、余韻が抜けず、帰りたくもなく撮影会してました ↓ (笑)
幕間休憩中、一緒に連れてきたYくんが先先行ってしまって、、、💧(笑)
とか、こんなことを友人と遊んだりしておりました(笑)
ほんとに楽しかったな~💗
﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉ ୨ᰔ୧ ﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉
ミュージカル『モーツァルト!』
いや、ほんとに何回行くのだろう、、、(笑)
結果として梅芸公演中は毎週行くことになってました(笑)
今回もキャンセル待ちでお取次ぎいただきました、、、😿(感謝)
この千秋楽という貴重すぎる公演にまさかの6列目、、、👀!
またこのお席に座れるとは、、、、!本当に幸せすぎました♡
千秋楽のキャストはこちら!!
キャストボード
大好きな古川さんとはなちゃんコンビ!!
幸せすぎる千秋楽!!!
いざ開演すると、冒頭から皆さんの熱気がすごくて、、、
本当に素晴らしかった、、、、
特に2幕の 🎶破滅への道 では古川さんも裕様もすごすぎて、、、
歌い終わられた後は大きな拍手が劇場を包みました!
それも長い間、、、!
お二人ともお役の奥に嬉しさがにじみ出てらして、私も思わず嬉しくなりました、、、!
古川さんは誰が誰?のあたりから本当に舞台上で倒れてしまうのではないかと思うほど狂気に満ちていて怖いとすら感じました。
この後に歌う場面で片目だけぱちぱちされているのがすごくリアルで所見では鳥肌が立ったのですが、千秋楽はもう目すらうつろで、、、、本当にすごかったです、、、😿こわかった、、、😿(もちろんいい意味で)
1幕もちろん素晴らしかったのですが、2幕、ラストが近づくにつれてさらにパワーを増した今回の千秋楽、、、
やはり舞台は”生もの”だと感じた瞬間でした。
ここからは本編終了後、カテコの様子を少し詳しく書いていこうと思います!!
まずは古川さんのご挨拶
(覚書と皆さんのレポを見ての、、なので完ぺきではないと思いますが、雰囲気だけでも伝わっていたら嬉しいです、、、、!)
古川さん:本日はミュージカル「モーツァルト」大阪公演千秋楽をご観劇いただきまして誠にありがとうございました。大阪公演は約、3週間?ですかね?、、、正直言うと少し足りない感じですが、連日たくさんの方にご来場いただいて、たくさんの方に愛情をもって観劇していただいて、キャストスタッフ一同感謝いたしております、本当にありがとうございます。少しでもモーツァルト!の魅力が、溢れる魅力が一つでも多く伝わるといいなと思い、毎公演命懸けで演じて参りました。ここから最後の地、福岡に参りますが、この大阪公演の初日の前にふらっと劇場前を通りかかりましたら、お祈りしてくださっている方がいらっしゃったっていうのを初日にもお話したのですが、その方のお祈りと皆様の応援のおかげで(客席くすくす)無事に千秋楽を迎えられたと思います。(笑)
えーこのあと福岡、博多座に来られる方は博多座通りかかった際に是非お祈りしていただければなと。(笑)
と、まあ冗談はおいておきまして最終の福岡でも気を抜かず引き締めて頑張っていきたいと思いますので最後までどうぞよろしくお願いいたします!!
とても古川さんらしいご挨拶で心が温かくなりました♡
幕が下りて、ヴォルフとアマデが幕前にくるのかな?と思ったらまさかのもう一度幕が開いて!!!
古川さん:今から皆様の近くに参ります!!!
といって銀橋にキャストの皆さんが来てくださって
それがまさにエレクトリカルパレード、、、、!!(笑)
そして、私の涙腺が大崩壊でした(笑)
前方のお席でしたので目線を合わせてお手ふりをしていただけた方が多くいて涙腺がもう、、、😿とても幸せなカテコでした!!!
そして、そのあとはヴォルフとアマデがいつも通りの幕前ご挨拶💗
アマデのはなちゃんが全力でお手ふりをしてそれをおてて繋いで銀橋わたるのがもうパパで、、、😿💗(笑)
最後もはなちゃんの「大阪公演ありがとうございました!!!」
ととても元気な挨拶をしてくれ、そのまま袖に入りきるまでおててを振り続けてくれていて客席が「かわいいいいいいいい!!!」とそのあまりのかわいさにメロメロになっておりました♡(笑)
終演し、余韻と劇場を後にしたくない、、と思い
しばらく座席で座って待っていたら幕の奥からなんと突然三本締めが!!!
私たち含めまだ劇場から出れていない方みんながわあ!と歓声とともに
一緒に三本締めに参加して中から聞こえた「お疲れ様でした!!!」に
残っていた方が拍手と掛け声を送っていてとても温かい空間でした♡
まさかの場面に立ち会わせていただいて本当に最高に幸せなモーツァルト観劇週間でございました!!!
劇場を出ても余韻がすごくてやはり帰りたくなくて写真を撮ったり、公演グッズを買い足したり(笑)
するとまさかの出演者の方が楽屋を出てこられていて、、、、💧
(いやどんだけ余韻残しているのよ、、、(笑)
劇場外のポスターを撮影していたらまさかの古川さんご本人が来られて、、、、お祈りされている写真を近くで見守らせていただきました、、、、
もうほんとに格好良くて、、、完全に冥途の土産です(笑)
そんなことがあったらさらに帰りたくなくなるもので(笑)
すると遠山さんが出てこられて帰られる先がちょうど
私がいるところ、、、、、😰
あわわしてますと遠山さんこちらを見て会釈してくださって、、、😿💗
はい、冥途の土産2です。(笑)
もう本当に思い残すことはないなと思える公演期間で、
この充実した日々がもう来週からないと思うと本当にさみしいのですが、、、😿
まだ博多座がこれからありますし、千秋楽にはライブ配信も!!!
今はそれのために私も日々頑張ろうと思っております!!!
↓ 反対側のポスターが剝がされ始めて慌ててぱしゃり。(笑)
※我が家のヴォルフ、めでたく2体になりました。(笑)
・———— ・ ✦୨୧✦ ・———— ・・———— ・ ✦୨୧✦ ・———— ・
本当に幸せな2日間でした!!!!
この長文をここまで読んでくださった皆様に心からの感謝を、、、(笑)
拙い文章ではありますが、私のこの興奮具合からなにか受け取ってもらい、
舞台に興味がなかった方や少し気になっていた方に何か届いていたら嬉しいな~と思っております!!
当日のVlogはTikTokにて発信中࿐୨୧🎀
是非併せてご覧くださいね!!!
₊˚ ‿︵‿︵‿︵୨୧ · · ♡ · · ୨୧‿︵‿︵‿︵ ˚₊
最新情報やそのほかオススメ情報は
Préffy各SNSでも随時更新中!!!
公式Instagramはこちら
公式TikTokはこちら
公式Xはこちら
公式LINEはこちら
フォローいいね、コメント大変励みになります!!
₊˚ ‿︵‿︵‿︵୨୧ · · ♡ · · ୨୧‿︵‿︵‿︵ ˚₊
Préffyがあなたの推し活を彩る場所でありますように、、、🩷⊹₊ ⋆
Lily🌷•°`☆